災害対策検討部会
目的
- 介護支援専門員が災害に対する知識を深め、感染症や自然災害時に必要な対策を講じることができるような体制を作る
- 災害時には人命を優先し、利用者が必要な介護サービスや支援を受けることができるように職能団体として取り組む体制を構築する
活動内容
-
協力員会議の実施
-
BCP策定後の支援、研修及び災害時の連携構築
-
個別避難計画書作成のための支援の継続
-
災害時のICT活用について検討
-
地域の支えあいネットワークの支援体制作り(わんにゃんぴープロジェクトとの協働)
-
災害時の地域課題について、行政と連携し、地域作りの為の支援を検討
研修会や勉強会を開催し介護支援専門員や地域との連携を図る
地域ネットワーク事業担当理事(50音順)
市川起理子(指定居宅介護支援事業所片倉)
三田まゆみ(ゆいまある八王子中央居宅介護支援事業所)
地域ネットワーク事業活動協力員
倉下陽子(なごみ在宅介護サービス八王子)
小池裕子(ニチイケアセンター八王子南口)
小島文惠(八王子市地域包括支援 センター追分)
林一矢(八王子市地域包括支援 センター高尾)
森川直子(八王子市地域包括支援 センター由井)